生物多様性と衛星データ
生物多様性と衛星データ その1

EUでは、企業のコーポレートガバナンスや人権、労働環境の改善が持続可能性を高めるとして、2022年2月23日にサプライチェーンのデューデリジェンス指令を提案した。これは大企業に対して、自社だけではなくサプライチェーンの活 […]

生物多様性と衛星データ
生物多様性と衛星データ その2

その1に続き、日本企業で衛星データを用いて生物多様性の対応を行っている企業を取り上げていく。 日清食品ホールディングズ株式会社(以下、日清食品)も、自社製品のサプライヤーに対し、不二製油と同じような取り組みを行っている。 […]

生物多様性と衛星データ
生物多様性と衛星データ その3

花王株式会社(以下、花王)は化粧品や石鹸、洗剤などが主力商品で、これらはやはりパームオイルを界面活性剤の原料として活用している。そのため、パーム農園のサステナビリティは、事業の大きなインパクトとなる。サプライチェーンにパ […]

生物多様性と衛星データ
生物多様性と衛星データ その5

 「日本企業は生物多様性について対応が遅い」と、ロンドンにある資産運用会社で日本株をみているファンドマネージャーは苛立ちをみせた。2022年の11月だった。しかしその後、12月にモントリオールで開催されたCOP15などの […]

生物多様性と衛星データ
生物多様性と衛星データ その6

ネスレのプレスリリース ネスレ・ジャパンは、2018年9月、そのホームページにプレスリリースを発表した。「ネスレは、パーム油 グローバル サプライチェーンの衛星モニタリングを 100%実施し、森林破 壊ゼロを目指すコミッ […]

宇宙投資の会
生物多様性と衛星データ その4

カカオのサプライチェーンと森林破壊 自然資本を意識した投資をしている場合、考えなければならないのはパームオイルだけではない。そのほかにも今、そのサプライチェーンのサステナビリティを、投資家が意識するべき農産物としてカカオ […]